2013年3月28日木曜日

「お話の部屋」ボランティア募集~

春日市岡本地区自治会 さくらが綺麗に咲きましたね♪
春日市岡本地区自治会 さくらが綺麗に咲きましたね♪

公民館の周りにある上散田公園と岡本公園の桜が満開です。

お弁当を持って出かけませんか?


春の風に誘われて公園に来ています。

時折吹く風が景色を淡いピンクに染めています。

とてもいい気分です♪


公民館では、毎週木曜日の午前10時から12時までは

山部佐恵子さんによる「お話の部屋」が行われています。

今日もにぎやかなかわいい声が公民館で聞かれました。

お子さんのお友達を探しに公民館まで足を運んでみませんか?

子どもの自律性や協調性を育むいい機会です。


春は新しい出会いを求める時期ですね~。


ただいま公民館ではお話の部屋ボランティアスタッフを募集中です♪


空いた時間で結構ですので、地域の子どもの育成にご協力くださ~い。









2013年3月15日金曜日

小学校卒業式


本日は小学校で行われた卒業式を見てきました。
もらった卒業証書を一人一人、保護者に手渡していたのがとても印象的でした。
この時期の6年間はヨチヨチ歩き(?)だった子ども達が心身ともに大きく成長します。
毎日が成長の連続で親御さんにとっては目が離せない6年間ですね。
子どもと大人では同じ時間を過ごしても記憶に残る大きさが違うと言われています。
それだけに楽しく、いい記憶を残して頂きたいものです。
子ども達がどれだけ良い時間を過ごせるかは私たち大人にかかっています。
いつまでも健やかに育つ環境を作っていきたいですね。


春日市岡本地区自治会 小学校の卒業式を見てきました♪


春日市岡本地区自治会 小学校の卒業式を見てきました♪

2013年3月14日木曜日

中学校の卒業式

昨年の四月、入学式に出席して初々しい一年生を逞しい3年生が優しく迎えていたのを鮮明に覚えています。

その逞しかった三年生が卒業式を迎えました。
1年なんてあっと言う間ですね。

逞しい卒業生も初々しい一年生として新しい世界に飛び込んで成長してしていくんですね。

本日、卒業された皆さん。おめでとうございます。
これからの人生が幸多く素晴らしいものであることをお祈り致します。

自分の子どもたちの卒業式は見たことはありませんが、記念すべき節目に立ち会うことは、とても素晴らしいことです。日本の将来を背負った子どもたちをずーっと応援しています!

春日中学校、春日北中学校の卒業生諸君!おめでとうございます。

これから、もっともっと大きな世界で力を発揮してください!!


春日市岡本地区自治会 中学校の卒業式を見てきました♪




春日市岡本地区自治会 中学校の卒業式を見てきました♪
 中学校の卒業式を見てきました♪

2013年3月11日月曜日

岡本文庫

アンビシャス広場のひとつとして岡本文庫を始めました。多くの子どもたちが活字を通して心豊かになれるように、そして子どもたちの居場所作りとしても活用していきます。

始めたばかりで子どもたちの読める本が少ない状態です。これから少しづつ増やしていきますが、お子様が成長して要らなくなった絵本や書籍などございましたら是非とも公民館に譲って下さい。

お電話を頂ければ取りに伺います。

どうか、子供達の将来のためにご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

春日市岡本地区自治会 こども育成事業 岡本文庫はじめました♪
春日市岡本地区自治会 こども育成事業 岡本文庫はじめました♪


春日市岡本地区自治会 こども育成事業 岡本文庫はじめました♪
まだまだ足りません。不要な児童本がありましたらご協力ください。

2013年3月7日木曜日

上散田池

皆さん、おはようございます。

今日もいい天気になりましたね。

少し風が強いですが、春らしい風です。

岡本公民館の近くには池が二つあるのをご存知ですか?

カモやサギが飛来してのんびり過ごす光景が当たり前のようになっています。


このような素晴らしい環境がいつまでも続くと良いですね。

春日市岡本地区自治会 緑が多くていいところです♪
春日市岡本地区自治会 緑が多くていいところです♪

2013年3月6日水曜日

子どもたちの声がきこえてきました。

今日はいい天気ですね。

公民館の外では近くの園児たちが遊びにきて

集団だるまさんが転んだ!をしてました。

こんなに大勢でやるのは初めて見ましたが、

とても楽しそうです^ ^





春日市岡本地区自治会 子どもたちの声が聞こえてきました。
春日市岡本地区自治会 子どもたちの声が聞こえてきました。

2013年3月2日土曜日

防災訓練

雨模様の中、岡本自治会の防災訓練を行いました。

災害発生時刻を午前9時に想定して訓練開始です。
9:30役員及び関係者が公民館に集合。
対策本部を玄関内に設置。
当日、呼びかけた援護者にお願いして

独居高齢者宅へ安否確認に向かって頂きました。そして公民館まで避難にかかった時間を計測します。

救護開始から避難完了まで、およそ10分から20分かかりました。

消防署にお願いして、消化訓練も同日開催しました。高齢になれば、軽い消火器も重く、簡単な動作も難しくなります。早急な避難と助けがとても大事なことです。

寒い中の訓練でしたが、女性部に炊き出しをお願いして、皆さんと頂いたおにぎりと豚汁はとても美味しかったです。

春日市岡本地区自治会 防災事業 備えよ常にです。
本部は玄関ロビーに設置します。


春日市岡本地区自治会 防災事業 備えよ常にです。
避難訓練、消火訓練もやりました


春日市岡本地区自治会 防災事業 備えよ常にです。
女性部の協力で炊き出しもやりました。


春日市岡本地区自治会 防災事業 備えよ常にです。
質素ですが災害にはありがたいですね